『could』と『was able to』の違い

 

「〜できた」という助動詞を表す

『could』と『was able to』

ですが、ネイティブでは使い方が違うのはご存じでしょうか?

 

『could』は過去の可能性

『was able to 』は過去の能力

を表します。

もう少し分かりやすく言うと、

 

『I could 〜.』

可能性があったが、実際に行ったかどうか定かではない。

 

『I was able to』

実際に「できた」という意味。

 

例えば

 

I could knock him out.

奴をノックアウトすることは可能だった。

 

これでは「それで結局ノックアウトしたの?」となりますね。

 

実際にノックアウトした場合、武勇伝を披露するのには、

 

I was able to knock him out.

奴をノックアウトすることができたんだ。

 

『was able to』が自然な言い回しになりますね。

 

同じような助動詞でも(実際に学校では同じ意味として学ぶ)、ニュアンスが大きくことなるのが面白いですね。

 

また次回も役に立つ英語フレーズを紹介しますので宜しくお願いします( `・∀・´)ノヨロシク