ミニマリストへの道2 本 手放す編

こんにちは!

前回の記事では本を手放すモチベーションについてお話ししました。

今回は具体的な本の手放し方について、手間とコスパを考慮して評価しました。

また最後に、私が実践しているプランも載せましたので、

よかったら最後まで読んで参考にしてください!

 

それでは早速行きましょう!

 

① 資源ゴミの日に捨てる

手間 ★★★★★

コスパ★★★☆☆

まずは誰もが思いつく資源ゴミですね。

毎月何日か必ずやってくる日ですし、

移動距離も最小限なので手間は全くかかりません。

ただ、お金が一円ももらえないのがデメリット

(そもそもいらない物なので、

無料で手放せるだけでもお得ですが)

売れなさそうな雑誌やペン🖋で書き込んだ本は

ガシガシこれで手放していきましょう!

 

② 店舗型リサイクルショップに持ち込む

手間 ★★☆☆☆

コスパ★☆☆☆☆

次に実践している方が多いのはこれじゃないでしょうか。

一気にまとめて手放せるし、お金ももらえる

ということで、私も一時期かなり利用してました。

でも正直コスパが悪すぎる!!

高額で売れそうな物でも超低価格で買い取られるし

持ち込む手間と査定時間と貰える額を考えたら

全く割に合いません。

結局重い思いして持ってって、ちょっとお金がもらえたからと

帰りにジュースでも飲んだら利益が相殺されるレベルです。

ここに持っていくなら、①の方が結果的にお得かなぁ

と思ってしまいます。

 

③ ネット型リサイクルショップで買い取りに来てもらう

手間 ★★★★☆

コスパ★★★☆☆

私も利用したことがありますが、かなりいいと思います。

持ち込みの手間もないし、段ボールに本をありったけ詰め込んで

あとは査定が来るまで本のことは忘れられます。

ただ、優良サイトが少ないのが惜しいなぁと思います。

送料無料のサイトを過去に利用したのですが、

2回目以降は実績が悪いとかで利用停止させられてしまいました…

(ネットで調べたら多くの人が同様の措置を取られてるみたいです)

送料が結構高いものもあるし、

買い取り金額はフリマアプリよりも安いので

結局一度に全部手放さないとあまりメリットはなさそうです。

 

④ フリマアプリで売る

手間 ★★★☆☆

コスパ★★★★☆

一番損をしたくないならフリマアプリがおすすめです。

買い取り金額は、人気のある本なら定価にかなり近いことも!

フリマアプリはめんどくさそうというイメージを持つ方も多いですが、

1. 本のラベルをカメラでスキャンする

2. 本の表面と裏面の写真を撮る

3. 金額を設定する(おすすめ金額が自動で出てきます)

の3ステップで出品できます。

私はこの方法で一番よく手放しています。

人気の漫画全巻セットとかだったら1〜2万円くらい軽くいきます。

面倒なのは梱包と発送

一冊だけの本とかなら紙袋に入れてコンビニに投函

で一瞬なのですが、

全巻物だと飲料水の段ボールとかに梱包したりします。

まぁそれでもかなり儲かるからコスパは良い方なのですが…

 

 

以上4つの手放し方をご紹介しました。

最後に私の手放し方をお伝えします。

私は①と④を組み合わせています。

面倒な時や、高額で売れなさそうな時は①

保存状態が良く、高値で売れそうなものは④

と使い分けることで、手間とコスパの両立を図っています。

いくらで売れるかは、他の人が売り出している金額や、

実際に売れているかを見ればすぐにわかります。

同じ作者の本はまとめて出品したりすると、

送料が削減できたり①行きの本が④になったりします。

でも一番は、続けられる相性の良い方法を見つけることです。

めんどくさくなって頓挫するのが一番良くないですからね!

 

それでは本日はここまでにします。

ありがとうございました!